このサイトを作った理由
「賃貸探しを「より正確に・より透明に」。まずは管理会社の実態や実績が見える検索体験を目指しています。」
賃貸物件を探すとき、多くの方は大手の物件サイトを閲覧します。私自身もそうでした。
良い物件を見つけて問い合わせると 「内見可能です」と言われ、現地集合ではなく店舗集合を求められることが少なくありません。
ところが店舗に到着すると 「先ほど申し込みが入ってしまって…」と案内が変わり、代替として AD(広告料) の高い物件(不動産会社にとって都合の良い物件)を勧められる ― いわゆるおとり物件に近い体験が起きることがあります。
もちろん、すべての不動産会社がそうではありません。
ただ、開業から間もない会社の一部で、情報の更新体制や運用が 十分でないケースが見受けられるのも事実です(あくまで個人の経験・見解です)。
そこで私は、「長くその地域で 事業を続けている管理会社」を探せるページを作りました。
「長くやっている=絶対安心」ではありませんが、一定の運用実績があることはひとつの判断材料になります。 また、地域に根ざしている管理会社は大家さんからの信頼を積み重ね、管理物件を多く持っている傾向もあるはずです。 賃貸探しは「物件」と同時に「不動産会社」を選ぶ行為でもあります。
現時点では管理会社の情報をマッピングし、どの地域にどんな会社があるかを見える化することから始めています。
将来的には、管理会社が実際に扱う物件情報も提供し、より実用的に使えるサイトへと発展させたいと考えています。